「メイン」カテゴリ内の記事を表示しています。
初めて、洋風敷石を使うことになったのは、マンションのルーフバルコニーだった。そんなに広い場所ではない。そのマンションはルーフバルコニーが2つあるマンションで、広いほうには、ウッドパネルを敷いて小さいながら椅子とテーブルを置いた。ハンギングや鉢を置いた小さなほうのルーフバルコニーの床を、もう少しなんとかしたいものだと思って見つけたのが、洋風敷石、テラコッタだった。これまでの人生で、洋風敷石とかテラコッタとかいうものには、まったく縁がなく生活していた。まあそもそもこれまで住んでいた賃貸のマンションな...
マイホーム、それが戸建でもマンションでも購入した方は、俺のはしゃぎ方は、なんとなく理解してもらえるだろうw 30代の後半に、ささやかかもしれないけども、けっこう無理してマンションのローンを組んだのだ。洋風敷石に限らず、いろいろやりたがり、でも、そんなに無制限に予算もない。何しろ、頭金の準備だって大変だったのだ。ルーフバルコニーの床に全部ウッドパネルを敷いてみたいとも思ったのだが、もう少し節約できないだろうか。そこでやったのが、六角形の洋風敷石を、隅々まで敷き詰めるのではなく、縁の一か所だけを接し...
洋風敷石を置いたルーフバルコニーも、我ながらなかなかいい出来で、そしてそのマンションも思い入れのあるいいマンションだった。しかし人生イロイロだ。戸建てに引っ越すことになった。景気のよさそうな話なんだが、実は逆で、会社の状態があまりよろしくなく、今後さらに収がを減っていくことが予想され、管理費、維持費、駐車場などの負担が重くなってきた。そのマンションより安いw 戸建てに引っ越しすることにしたのだ。人生の縮退戦、撤退戦である。予想通り大変な状態を迎えw 洋風敷石どころじゃなくイロイロ苦しい時期に突入...
小さいながら屋上のある戸建てで、屋上には、持ってきたウッドパネルを敷いた。広かったマンションのルーフバルコニーのモロモロをとにかく、何とか納めるのだが一苦労だった。ルーフバルコニーの他にベランダがあって、そっちは和室に面していたので、和風に坪庭風にしていたのだが、それは戸建てのベランダに収めた。で、洋風敷石の使い場所に困った。
で、洋風敷石を戸建ての和風の坪庭風のベランダに置いた。オレンジの洋風敷石、テラコッタなんだが、時間が経過して少しこなれてきている。ベランダの排水口周りに砂利止めをして、洋...
で、洋風敷石を戸建ての和風の坪庭風のベランダに置いた。オレンジの洋風敷石、テラコッタなんだが、時間が経過して少しこなれてきている。ベランダの排水口周りに砂利止めをして、洋...